大ぱくのブラ三研究所【ブラウザ三国志】

ブラウザ三国志に関する全般的な情報やプレイしているワールドの情報に関するサイトです。

開幕時(スタートダッシュ)の必要資源 【初心者向け】

 f:id:daipaku:20200908013016p:plain

「大ぱくよ~、スタダの時にどれくらい資源が必要か知りたいんじゃが」

 

ということで、いわゆるスタダの際に作る施設について考えてみました。初心者や後発鯖でのプレイを意識していますので、ご理解ください。

 

 

【遠征訓練所】

鹵獲を考えると、優先順位が最も高いのが遠征訓練所でしょう。恵沢系のカードが充実している場合は大倉庫と畑優先になりますが、後発鯖の場合は持っていたとしても鹵獲と併用する方が大半でしょうから、遠征訓練所が重要となると思います。

f:id:daipaku:20201126023550p:plain

 

ちなみに大宿舎のみがある状態で、遠征訓練所のLv1を作るにはこれだけの資源が必要となります。遠方へ鹵獲する場合はLv1だと不十分ですが、それでも作ると行軍時間がが大きく変わりますので、早めに作りたいものです。

f:id:daipaku:20201126011933p:plain

そして、関連施設を作っていなかった場合には、空きマスが8マス必要になりますので、その分を考慮して、畑や大倉庫などの施設を作りましょう。

 

また、Lv20に上げようとするとこれだけの資源が必要となります。鉄だけ見ても約1100万ですので、かなり大変なのが分かると思います。ただ、上位陣だと数時間でここまで上げることが可能になります。

f:id:daipaku:20201126012237p:plain

数年前は、開幕初日に遠征訓練所を作ることを目標にしていた時期もありました。初日が終わるまでに遠征訓練所をどこまで上げることができるか、チャレンジするのもアリですよね!

 

ちなみに「王佐の天資Lv10」を持っている場合は、必要資源が『約75%』に低下しますので、持っている場合には必要資源が大きいのを上げる時に使いたいものです。

f:id:daipaku:20201126015540p:plain

先ほどの必要資源がここまで下がります。必要資源が下がると、倉庫の最大容量が下がることも大きなメリットです。

f:id:daipaku:20201126015634p:plain

 

 

そして、次に投石器(もしくは衝車)を研究することを考えます。

【研究所】

f:id:daipaku:20201125132833p:plain

いずれにしても必要なのが研究所です。「伐採所Lv3」と「石切り場Lv2」が必要となりますが、「各資源をLv4にする」クエストで貰える名声が重要ですので、基本的には問題ないと思います。

 

投石器を研究するためには、研究所をLv10にする必要があります。これには各10万程度の資源が必要だったと思いますが、現在その画像を入手することができませんでしたので、詳しい数値が分かる方がいましたらご一報をお願いします。

投石器の研究用に倉庫を拡大していれば足りる資源量ですので、倉庫容量が問題となることはないでしょう。

 

こちらが研究開始に必要な資源です。投石機のハードルが高いので、鹵獲量や同盟内の役割によっては衝車を選択することもあるでしょう。資源の必要量が多いため、投石機を研究する前に大倉庫を育てることになります。

f:id:daipaku:20201126012640p:plain

 

  【工場】

f:id:daipaku:20201126012022p:plain

投石器を研究する場合には、工場の建設も必要になります。一括で建設する場合の資源量を載せていますが、意外と多いので注意が必要です。ちなみに市場Lv10の建設が資源量の多くを占めます。大倉庫を先に育てておけば、こちらも一括建設で問題ないでしょう。

 

 

【大倉庫】

ここまででお分かりになるように、全ての工程を行う上で重要なのが大倉庫になります。初日に投石機を作成するかどうか、そしてそれぞれの鹵獲量や同盟の寄付必要量、拠点作成時期によって変わってくるでしょうが、本拠地だけで数百万の倉庫容量を持っておけば様々な状況に対応できると思います。

 

大倉庫のLvと必要資源をまとめました。Lv20の大倉庫1つで「容量695400」ですので、兵器を研究するまでには低レベルのものを複数作成するのが良いでしょう。大倉庫Lv14を10個(人口1040)作成すると、倉庫容量300万弱になりますので、鹵獲量の時給(初期コストかつ本拠地のみで)が100万~300万であればこのあたりが妥当なラインでしょうか。

鹵獲量の時給が1000万越える場合には、大倉庫Lv20が10個あっても足りない感じですね。

f:id:daipaku:20201126015315p:plain

今日のトリビア:大倉庫2Fも含め、Lv15以降は必要資源と倉庫容量の増加分が同じになります。

 

【畑】

各施設には維持費(人口)がかかりますので、糧収入が重要になります。糧収入の白地数値(兵士なし)が人口を越えていないと、施設の建設およびレベルアップができませんので、余裕を持って作っておきたいものです。

ある程度進むと糧領地からの糧収入が期待できます。ただ、領地の取得に必要な名声が捻出できませんし、取得してもLv上げるのに時間がかかりますので、序盤は畑がメインになります。

f:id:daipaku:20201126030610p:plain

 

 

畑のレベルをどこまで上げるのか、いくつ作るのかも悩むことでしょう。

畑Lv8で糧収入302(305-3)ありますので、これを6ヵ所作れば1800超えることになります。大倉庫Lv14を10個で人口1040ですので、このレベルの倉庫容量で足りるのであれば、他の施設を考慮してもこの程度で十分でしょう。

f:id:daipaku:20201126015418p:plain

 

人口への影響は大倉庫が最も大きいので、大倉庫の個数とLvによって考慮する必要があります。

畑の糧収入とレベルの関係は以下の通りです(Lv6以降)。

f:id:daipaku:20201126031651p:plain

 

 

【本拠地のマス】

本拠地の空きマスが36マスですので、大倉庫と畑をどれだけ建設するかはこの点も考慮する必要があります。ただ、施設削除に150CPを使う場合には、この点を必要はないでしょう。

 

投石器を研究する場合に必要だと思う施設は以下の18種類です(畑を除くと17種類)。兵士作成施設は、不要になった施設を削除して作れば問題ありません。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

畑、銅雀台、倉庫、訓練所、遠征訓練所
練兵所、鍛冶場、防具工房、宿舎、見張り台、大宿舎

兵器工房、市場、工場

伐採所、石切り場、製鉄所(名声クエストクリア用)

研究所

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ですので、

f:id:daipaku:20201126032100p:plain

生産施設系のクエストを無視すれば、削除しなくても19ヵ所に畑・大倉庫を作れることになります。

最適なバランスはそれぞれの鹵獲力によって変わってきますので、どちらをどれだけ作るか開始前にイメージしておくことをお勧めします。

多いのが大倉庫12+畑7というパターンでしょうか。ちなみに、上位陣は早めに大宿舎の作成に取り掛かりますので、大宿舎がその中に入ってきます。

 

 

【自身の鹵獲力】

何度も出てきましたが、スタートダッシュでの判断基準として鹵獲力の把握が重要なポイントとなります。

最近は「自動鹵獲結果」が表示されるようになりましたので、これで鹵獲の時給が簡単に把握できるようになりました。

ですので、序盤のコスト(後発鯖の場合は15)+本拠地デッキのみでどれだけ鹵獲できるか試しておくと良いでしょう。天候によっても左右されますので、全て調べておくのが望ましいと思います。

速度10%アップアイテムを使うと鹵獲量が上がりますので、アイテムがある方は開始直後に使うことを忘れないようにしましょう。

f:id:daipaku:20201126021022p:plain

 

 

ということで、無課金鯖でのプレイを思い出しながらまとめました。メイン鯖の感覚に引っ張られている部分もあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。